霊長類最強女子は吉田沙保里選手か伊調馨選手か!どっちだと思う
リオオリンピックも終盤に差し掛かりましていよいよ女子レスリングが始まりました。
すでに3階級で金メダルを獲得しており、注目の伊調馨選手は史上初の4大会連続金メダルに輝きました。
伊調 馨(いちょう かおり)選手とは
伊調馨選手は青森県八戸市出身で1984年6月13日生まれです。
アテネ、北京、ロンドンオリンピックでは女子63kg級で3連覇達成。
今回のリオオリンピックでは58kg級に階級を下げましたが、見事に4連覇を達成しました。
馨選手のお姉さんの千春さんもレスリング選手です。アテネ、北京オリンピック48kg級では2大会連続で、銀メダル輝いています。
現在は地元八戸市で高校の教師をしながら、生徒にレスリングを教えているとの事。
ちなみに、馨選手は現在は58kg級ですが中京女子大学進学時は、56kg級でライバルの吉田沙保里選手と同級だったようです。
吉田沙保里選手とは
吉田沙保里選手は三重県津市出身で1982年10月5日生まれです。
アテネ、北京、ロンドンオリンピックでは女子55kg級で3連覇達成。
今回のリオオリンピックでは55kg級が消滅した為、53kg級に階級を下げて4連覇達成に挑みます。
吉田選手は、13大会連続世界一を達成した事で、ギネス世界記録に認定されています。
また、日本政府はこの功績を称えて、国民栄誉賞を2012年に授与しています。
ちなみに現在は世界大会16連覇、個人戦200連勝を達成しております。
霊長類最強女子はどっちだ?
霊長類最強女子という称号は、男子ロシア選手のアレクサンドル・カレリンの「霊長類最強男子」にちなんで「霊長類最強女子」と呼ばれたことから始まったようです。
世界選手権や世界大会での連覇数、連勝記録等を見ると、吉田選手に軍配があがるようですが伊調選手も189連勝という記録があります。
一時期56kg級で吉田選手と戦っていた時期もありましたが、階級を上げてからは吉田選手と同様に連戦連勝、大会連覇を築いてきました。
階級は違ってもお互いライバル関係にあるようです。
どっちを応援します?
この2人は決して試合で戦うことはありませんがもし戦った場合どちらが勝つんでしょうね。
個人的には同じ青森県出身という事で、私は伊調選手を応援したいな〜。
若さの伊調選手VS百戦錬磨の吉田選手!!
万に1つの可能性もありませんが、そんな夢の対決を見てみたいと思うのは私だけでしょうか。
是非、是非!霊長類最強女子の称号を賭けた戦いを見てみたいです!
Sponsored Link
関連ページ
- 元横綱千代の富士の九重親方がすい臓がんに屈す!
- 小さな大横綱、ウルフの愛称で親しまれた千代の富士の九重親方が亡くなりました。
- 山崎浩子さんて新体操フェアリージャパンの監督だったの?
- 山崎浩子さんと言えば、新体操よりもクイズダービーの解答者や統一教会のほうが有名でしょうか?
- リオ五輪日本人金メダル第1号は誰だ?やっぱり競泳のこの人?
- 競泳選手陣がついにやりました!金メダルを取ったのはやはりこの人でした。
- 中垣内祐一さん(ガイチ)が人身事故?持ってない男の不運を探る!
- バレーボール男子日本代表監督に内定していた、中垣内祐一(ガイチ)さんが人身事故を起こしたようです。
- 新庄剛志さんが着ているJawinの作業服がカッコイイ!
- Jawin作業服の広告に新庄剛志さんと桜庭和志さん、HIROYA選手、城戸庸裕選手、松倉信太郎選手、大雅選手 が出ています。
- 山口香さんが原沢VSリネールの試合に噛みついた!「喝」
- 山口香さんが切れ味鋭いコメントで、男子柔道100kg超級の試合を斬り捨てました。
- 山本聖子さんはヘレン・マルーリス選手の元コーチだったとは!
- 吉田沙保里選手の五輪4連覇を阻んだのは、なんと 山本聖子さんの教え子だったようです。
- 山下泰裕さんが言う「仁ちゃん」とは誰のことですか?
- 山下泰裕がライバルと認めた「仁ちゃん」こと斉藤仁さんについてつぶやきます。