ラスト・ウィッチ・ハンター!マイケル・ケインGOOD JOB
ラスト・ウィッチ・ハンター
原題:The Last Witch Hunter
製作年:2015年
製作国:アメリカ
劇場公開日:2016年9月30日
レンタル開始日:2017年3月8日
おすすめ度:
Sponsored Link
あらすじ
コールダー(ヴィン・ディーゼル)はウィッチ・ハンターの末裔である。彼は800年前に自分自身で倒した魔女に呪いをかけられ不死となっていた。
800年もの間邪悪な魔女たちを倒し続けてきたコールダーを、36代目ドーラン(マイケル・ケイン)という神父が見守ってきたが、この神父が何者かに殺害される。
37代目ドーラン(イライジャ・ウッド)と捜査に乗り出したコールダーは、36代目の死が大昔に殺した魔女の女王が関与していることを突き止め復讐を誓うが・・・・・。
レビュー
ヴィン・ディーゼルの作品は、悪く言えば同じようなヒーローものになってしまいますが、今作はマイケル・ケインが出演していることで、きりっとした印象があります。
また、ハンターと魔女という設定は、何かおどろおどろしい作品を連想しますが、ファンタジー色は控えめでアクションが強めの作品になっており、卑弥呼的にはこちらが好みです。
悪の魔女も善の魔女も存在しており、どちらもしっかりと描かれていますから好感が持てました。
全体的に見ると中の上という出来ばえかな?難を言うと、魔女の女王が弱すぎです。最終対決ではもっとびっくりするような魔法や闘いがあっても良かったと思います。
それにしても何とまぁ、あっけない事か「お前、それはないだろう!」って感じです。やっちゃえ○○○○ではないですが本当にもう少しやって欲しかったですね。
ということで、面白いけれども不完全燃焼的なこの作品は、アンダーグラウンドな世界観がお好きな方におすすめです。
ところで・・・・マイケル・ケインは主人公に忠実に仕える役がよく似合いますね。バットマンもそうですが・・・・・。
この人は誰?
イライジャ・ウッド
イライジャ・ウッドは1981年1月28日生まれの36歳、アメリカ合衆国の俳優さんです。1989年から活動していますが、何と言ってもロード・オブ・ザ・リング3部作で一躍有名になりました。
卑弥呼の好きなホビットにもフロド・バギンズ役で出演しています。
ローズ・レスリー
ローズ・レスリーは1987年2月9日生まれの30歳、スコットランドの女優さんです。今まで目立った活躍はありませんが、テレビドラマのゲーム・オブ・スローンズに2012年〜14年にかけて出演していました。
マイケル・ケイン
マイケル・ケインは1933年3月14日生まれの84歳、イギリスの俳優さんです。バットマンシリーズには2005年のバットマン ビギンズから出演しています。
84歳ですがいつ見てもお年を感じさせない演技をしています。まだまだ現役で頑張って下さい!
Sponsored Link
関連ページ
- スノーピアサーよりも、やはりキャプテン・アメリカですよね
- スノーピアサーよりもキャプテン・アメリカのクリス・エヴァンスが好きです。ティルダ・スウィントンの怪演も素敵ですよ。
- ザ・コール 緊急通報指令室のハル・ベリーがいい演技していますね
- ザ・コール 緊急通報指令室はいいですよ。低予算で作られたようですが全然そんな事はないです。ハル・ベリーさん、めっちゃいい演技しています。
- ゴースト・エージェント R.I.P.D. B級映画大好きです!
- ゴースト・エージェント R.I.P.D.いいですね。B級映画も最近は気合が入っています。
- ゼロ・グラビティを見て感動しました!あなたも是非見てください
- ゼロ・グラビティは2年前にレンタルされた作品ですが、今見ても全く画像は衰えていませんね。
- SPY/スパイを是非!ステイサムのおバカキャラが最高にウケます
- SPY/スパイは007のパクリではありません。作品賞にもノミネートされるほどのしっかり作られた映画です。アクションコメディが好きな人は必見です!
- セブンス・サン/魔使いの弟子は豪華キャストすぎるのでは?
- セブンス・サン/魔使いの弟子は、アクション・アドベンチャー大作という触れ込みででしたが、果たしてその感想は?
- シビル・ウォー/キャプテン・アメリカはタイトル間違いでしょう
- アベンジャーズ3ではないですか?メンバーもそのまんまアベンジャーズ?ん!なんか違う。
- エンダーのゲームは原作を読んでいないと意味がわかりません!
- エンダーのゲームのレビューですが、このレビューを読まれても決して面白そう!なんて思わないでください。
- ネービーシールズ:オペレーションZにBDは必要ないでしょう
- ネイビーシールズvsゾンビって人気のある設定だと思いますが、この映画は 何て言えばいいのでしょうか?
- エンド・オブ・キングダム!あなたにもお勧めできる面白い映画です
- エンド・オブ・ホワイトハウスの続編ですが、前作を見ていなくても全く問題ありません。でも、できたら前作を見ましょうね
- パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々/魔の海のレビュー
- パーシー・ジャクソンの活躍を描いたファンタジー「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」(2010)の続編となります。
- デッドプールはお下劣ジョークと下ネタ全開!血糊がドバッ!
- デッドプールはアクション映画が好きな人でも、好き嫌いがはっきりと分かれる映画ではないでしょうか?
- ロボコップが再び蘇る!現代に即した内容で非常に面白い!
- リメイク版ロボコップは旧作よりも洗練されたデザインで非常に好感が持てます。あなたはどう思いますか?
- 300<スリーハンドレッド>帝国の進撃は前作よりも凄まじい!
- 前作300の続編かと思いきや、前作を補うような形で同時進行別場面の闘いを描いております。
- 47RONINは侍SFファンタジーか?忠臣蔵を考えずに見よう!
- 47RONINはSFファンタジー大好き人間の人と、キアヌ・リーブス大好き人間以外の人にはおすすめできません。
- ハンガー・ゲーム2はジェニファー・ローレンスの演技が素晴らしい!
- ハンガーゲーム2の評価は今一つですが、主演のジェニファー・ローレンスの素晴らしい演技がこの作品を救ってくれました。
- スノーホワイト/氷の王国は前監督と白雪姫の不倫で駄作となった!
- スノーホワイト/氷の王国のレビューですが、1作目のスノーホワイトが好評だった為に、この駄作は何と評価してよいのわかりません。
- 10 クローバーフィールド・レーンに幻滅!私には理解不能です
- 最初からB級映画と謳ってもらった方が視聴者には親切ではないでしょうか。J・J・エイブラムスがプロデュースしたパニック・スリラー大作!なんて嘘っぱち。
- マレフィセントは子供と一緒に大人も楽しめる眠れる森の美女です!
- アンジェリーナ・ジョリーのマレフィセントは、お子様向けと思いきや大人の私も楽しめました。是非あなたにもおすすめします。
- 西遊記 孫悟空 vs 白骨夫人は意外と面白い!さすがサモハンだわ
- 西遊記 孫悟空 vs 白骨夫人を所詮B級だろうと侮ってはいけません。完全に前作の「孫悟空誕生」を 凌いでいます。
- インデペンデンス・デイ:リサージェンスが面白すぎてヤバい!
- インデペンデンス・デイの続編ですが、20年ぶりにパワーアップして戻ってきました!
- ウォークラフトが面白い!これほどのファンタジー映画は久しぶりです
- 人間、エルフ、ドワーフなどの種族が暮らす世界に、別の世界から侵攻してくるオークとの戦いを描く物語は、ホビットやロード・オブ・ザ・リング大好きさんにはおススメの作品です。
- メカニック:ワールドミッションに目新しさが感じられなかった
- ジェイソン・ステイサム主演の「メカニック」の続編ですが、残念ながら期待外れに終わりました。
- スーサイド・スクワッドはいかがですか?力を抜いて見て下さい!
- 悪には悪!という設定でお話が進みますが、肩ひじ張らずに見て欲しい作品です。
- TSUTAYA先行のエクス・マキナはやっぱりアレでした!
- 「TSUTAYA先行レンタル」とか「レンタルはTSUTAYAだけ」っていう作品は今一つハズレが 多いのですが、このエクス・マキナはどうなの?
- アンダーワールド5作目を見る前に1作目から見直してみた!
- アンダーワールド5作目ブラッド・ウォーズがレンタルされる前に、復習も兼ねて1作目から見直しました。
- アンダーワールド2:エボリューションは1作目より更に面白い!
- アンダーワールドの続編になりますが、今作は2部作の完結編になります。
- アンダーワールド:ビギンズ すべてはここから始まった!
- 「アンダーワールド」シリーズの第3作で、両部族の戦いの起源を描きます。R-15作品ですのでお子様との鑑賞は気をつけてください。
- イーグル・ジャンプのレビュー!ホッコリする映画もいいですね!
- イギリス初のスキージャンパー代表になる為に挑戦し続ける実在の人物、マイケル・エディ・エドワーズのお話です。
- 「ミッドナイト・スペシャル」は超つまらない!時間を返せ!
- またまた「TSUTAYA先行レンタル」の謳い文句に騙されました。レンタル料金を返せ〜!
- ジェイソン・ボーンもただのおじさん?9年ぶりも老けたな〜
- 表の世界から完全に姿を消し、地下格闘技の世界で生計を立てていたジェイソン・ボーン(マット・デイモン)。一方、CIAの同僚であったニッキーは・・・・
- ハリーポッターの新作ファンタスティック・ビーストを見た!
- 舞台は1926年アメリカ・ニューヨークです。ハリー・ポッターが活躍している時代の70年前となりますが、とにかくハリー・ポッター好きにはたまらない作品ですね。
- モンスタートラックB級映画万歳!
- 生まれ育った街から抜けだして人生を変えたいと考えていた高校生トリップは謎のモンスターと出逢い、スクラップからモンスタートラックを作ることになる。
- アサシン・クリードのレビュー!イーグルダイブが超カッコイイ
- 中世を舞台にし、テンプル騎士団とアサシンが対決する構図を描いた物語である。主人公の死刑囚カラム・リンチ(マイケル・ファスベンダー)は優秀なアサシンを先祖に持つ。
- キングコング 髑髏島の巨神は怪獣映画です。童心に帰ろう!
- キングコング 髑髏島の巨神のレビューです。卑弥呼は怪獣映画が苦手な為、旦那の縄文人が書きまっせ!
- トリプルX:再起動のレビュー!ヴィン・ディーゼルの動きが?
- ヴィン・ディーゼルのトリプルX、1作目から15年も経つと動きが鈍く、ドニーさんと比較になりません。
- NERVEナーヴ 世界で一番危険なゲームは若者向けで微妙です
- NERVEナーヴ 世界で一番危険なゲームのレビューになりますが、卑弥呼よりも高校生の娘が面白かったようです。
- アンダーワールド:覚醒4作目のレビューですが、もうそろそろ?
- バンパイア(吸血鬼)の処刑人セリーンとライカン(狼男)とバンパイアの混血マイケルは、ライカン族だけでなく、バンパイア族からも追われる身となる。
- アンダーワールド5作目:そろそろ主役交代の時期ではないですか?
- アンダーワールド:ブラッド・ウォーズのレビューですが、ケイトさんもそろそろ限界のような気がします。娘のイヴに主役を譲りましょう!
- キング・オブ・エジプトは頭を空っぽにして見れば面白い!
- キング・オブ・エジプトは面白さだけを追求している点がいいですね。CGを使えるだけ使って、神話、古代文明、宇宙、変身キャラ、メカ、トラップ、謎解き、冒険、死者の旅など詰め込むだけ詰め込んで・・・・・。
- ドラゴン・クロニクル 妖魔塔の伝説のレビュー!ちょっとはイケる?
- ドラゴン・クロニクル 妖魔塔の伝説は頭を空っぽにして、期待を大きく持たずに見ることをおすすめします。
- マックス・スティールは玩具のPRとしては成功!作品としては?
- 16歳の少年の名前はマックス・マクグラス。マックスは幼い頃に父親を交通事故で亡くした町に戻ってきたが、その頃から不思議なエネルギーが体から放出されるようになる。
- アンタッチャブルのレビュー!エリオット・ネスの正義感に惚れる
- 30年前のアンタッチャブルというギャング映画ですが、正義感溢れる映画っていいですね。私も初めて見ましたが、古いと言うこだわりを捨てて見て下さい、是非おすすめします。
- チャイニーズ・ゴースト・ストーリーのジョイ・ウォンの美しさ!
- 30年前の作品チャイニーズ・ゴースト・ストーリーを見ていない方へ。人間と幽霊の切ない恋物語を是非見て下さい。きっと満足されると思います。